今回のテーマは「芸能人格付けチェックは台本ありの八百長?!つまらない理由は土下座が原因?」です。
今や10年以上の歴史を持つ人気番組「芸能人格付けチェック」。
10/4の格付けチェックは、食と芸術の3時間🍽️✨
最高級食材はどれか❗️❓
難問を前に、一流芸能人の皆様も真剣なまなざしです🙄📺10/4(火)よる7時~放送!#格付けチェック #坂東彌十郎 @yajurobando#中丸雄一#戸次重幸#平成ノブシコブシ #徳井健太 #吉村崇 @nagomigozen @hnkyoshimura pic.twitter.com/TOdx3FQ21h
— 芸能人格付けチェック✨10/4OA📺食と芸術の秋の3時間スペシャル✨ (@kakuzukecheck) September 30, 2022
毎回様々なジャンルの一流とB級をめぐり、人気芸能人が目利きをする様子が楽しめます。
出演芸能人たちに対する、ダウンタウン浜田さんのリアクションも見どころの一つですよね。
そんな芸能人格付けチェックですが、以前から「やらせで台本がある、八百長なのでは?」という疑惑が出ているようです。
また、つまらないという意見や土下座事件など、気になる情報が色々と見つかってので調べてみました!
芸能人格付けチェックは台本ありの八百長?
毎回芸能人たちがガチでやっているように見える芸能人格付けチェックが、台本ありの八百長とはどういうことなんでしょうか?
そういわれる一番の原因はGACKTさんにあるようです。
GACKTの連勝記録
芸能人格付けチェックといえばGACKTさん。
こういう小さなサングラスも似合うよね🕶✨#GACKT #ガクト pic.twitter.com/yhMGmNP8ns
— GACKT@ファン相互フォロー✨ (@gackt_fun) September 22, 2022
出されるクイズに全て成功している姿が毎回話題となっていましたが、2021年1月には何と連勝記録62回を更新しました!
GACKTさんがあまりにも正解して他の回答者にも影響を与えるため、2016年からは「GACKT専用部屋」が用意され、どちらを選んだか分からないシステムに変わるほど。
GACKTの記録に疑問の声も
ただ、さすがに62連勝は台本ありの八百長では?という声も多いようです。
GACKTの芸能人格付けチェックをやらせじゃないと思ってる人は詐欺とか宗教にあっさり引っかかりそうな気がする
— ティラノ・ノラ (@kuneyellow) March 23, 2019
ついに芸能人格付けチェックやらせ?
— 井村 (@gurenn_raito) January 1, 2017
確かに、知識が豊富で一問あたりの正解率が90%あったとしても、62連勝となると確率は約0.14%。
これはちょっと怪しい感じもしますね・・・
また、人間の五感に関する研究では、人の情報収集において、視覚の割合は80%以上、味覚は1%と言われています。
これは視覚で味をイメージしながら食べている部分が大きい、ということを意味します。
なので、芸能人格付けチェックで赤ワインと白ワインの違いも分からない、というようなことが普通に起こりうるんです。
にもかかわらず、食のプロではないGACKTさんがそういった問題も含めて62連勝する、というのは本当であればかなりすごいことだと言えます。
ということで、個人的には怪しいと言う人の気持ちも分かるのですが、GACKTさん自身は芸能人格付けチェックの周囲の期待やプレッシャーで円形脱毛症になったこともあるとか。
どちらにしろご本人は真剣に取り組まれているようですね!
病気により活動休止
そんなGACKTさんですが、持病の神経系疾患の影響により現在は活動休止。
2021年秋以降の芸能人格付けチェックには出演していません。
台本八百長疑惑はあるものの、番組の顔であることは間違いなかったGACKTさん。
早く復帰して活躍する姿が見たいですね。
芸能人格付けチェックがつまらないという声
芸能人格付けチェックは長寿番組なので、人気がある反面つまらないという意見もあるようです。
年末年始の特番で個人的に最もつまらないのは芸能人格付けチェック
— rings-kok (@rings_kok) January 1, 2016
芸能人格付けチェック以上につまらないTVショーもなかなか無いと思うんだよ
— モリリン☆マンロー (@883cool) January 1, 2022
つまらないと感じる理由は人それぞれですが、ここでも出てきたのがGACKTさんの存在。
など色々な意見がありました。
それだけ芸能人格付けチェックにおける、GACKTさんの存在は大きいということでしょうね。
土下座で批判殺到?
また、今年の格付けチェックでは土下座問題も話題となりました。
それは正月明け1月の放送で、格付けが落ちた芸能人に対して、司会のダウンタウン浜田さんが「土下座したらランクを上げる」として、芸能人たちが土下座するシーン。
と、言葉にするとかなりのハラスメントに聞こえますが、実際には番組のノリ的な感じで、その場は笑いで終わったようです。
ただ、この土下座に対しては「やりすぎ」「見ていて不快」などの反響もありました。
一方、その回では何と藤原紀香も土下座したのですが、
という声もあったようです。
藤原紀香の運動方法。朝起きたらエアロバイク(自転車型の運動器械)の有酸素運動で体をまず温め、軽くスクワットやトレーニングをするんだそう。 pic.twitter.com/BAuxTTc3Ru
— デブから、綺麗に痩せてモテ女に! (@gg51ivz9) September 28, 2022

まさに賛否両論!
個人的には土下座はやりすぎな気もしますが、こういうのは前後の流れがあってのことなので「土下座」という行為だけを見て決めつける必要はないのかな、とも思いました。
まとめ
以上、芸能人格付けチェックについて調べました。
番組内容に疑惑や賛否両論あるようですが、人気芸能人の普段見られない姿が見えるのは面白いですよね。
次回はどんなドラマが見られるのか、楽しみになってしまいました!
コメント