今回のテーマは「コットン(芸人)はつまらない、面白くない?!嫌いと言われる理由は西村のキャラ?|キングオブコント2022」です。
毎年大盛り上がりのキングオブコント。
✨ファイナリスト10組発表✨
参加総数3018組の頂点に立ち、キングの称号と優勝賞金1000万を手にするのはどの組か?
手に汗握る決勝の模様はこの秋TBSで生放送!乞うご期待📺#キングオブコント pic.twitter.com/u2bYLUojUx— キングオブコント【公式】 (@koc_staff) September 6, 2022
昨年は審査員も大幅に変わり、「過去最高にハイレベルな戦い」とも言われましたよね。
私も毎年楽しみにしているので、キングオブコント2022のファイナリストを確認したところ、「コットン」の名前を見つけました。
キングオブコント2022の決勝進出が決まりました!赤坂でコントが出来るなんて最高に嬉しいです!本番も楽しんで優勝します!おいラフレクラン!コットンが仇とったぞ! pic.twitter.com/FEGhTslpyG
— コットン 西村 (@slimboy24) September 6, 2022
コットンのネタはあまり見たことが無かったので確認したところ、キャラも個性的で、好き嫌いが分かれそうな印象を受けました。
ということで、芸人さんにつきもののの「つまらない、面白くないんじゃない?」という疑問や、コットンが嫌いな人やその理由は何かについて調べてみました。
キングオブコント(お笑いの日)2022記事まとめはこちらから↓

コットン(芸人)はつまらない、面白くない?
コットンがつまらない、面白くないという意見を探してみました。
それに比べてコットン西村の話はつまらない ほんとに芸人かって思う
聞いてて笑ったことない
JOYさんの話聞いて出直して欲しい— 七節 (@nanahushi123) February 1, 2022
コットン西村、他の芸人の話に出てきたり、他の芸人のラジオにチョロっと出てくる時面白い。でもコットン西村がメインになってる場面では面白くないし、腹立ってくる。コットン西村を好きな奴は恥を知れよ
— 409 Conflict (@nyadeko_daYO) June 14, 2022
こうして見ると、コットン自体というより、西村さんに対して「つまらない」と感じる人がいるようです。
ただ、全体的に見たら圧倒的に肯定的な意見の方が沢山見られました。
キングオブコント、決勝進出者発表、知らないコンビ1組だけいると思ったら、吉住と岡野かい。
個人的にはネタ作り込まれてて面白いコットンと、SMAのや団を応援したい。— どうみん (@bc24bridge) September 7, 2022
コットン面白いですよね~!!たのしみー全組2本ネタ見たい!!
— 本庄美峰🍓 (@_mimine_) September 6, 2022
コットンは2012年に結成したので、約10年間活動していることになります。
(元々はラフレクランというコンビ名で、2021年に「しくじり先生」番組内でコットンに改名)
その間
- 2016年 NHK新人お笑い大賞 準優勝
- 2019年 NHK新人お笑い大賞 優勝
- 2017~2021年 ABCお笑いグランプリ5年連続決勝進出
など、賞レースでも実績を出しています。
その他ネタ番組にも多数出演している実力派なので、お笑いファンから応援されているようですね。
ラヴィット!で炎上する可能性も
コットンはトーク番組にあまり出ていないためか、キャラやトーク内容に対する批判はそこまでありませんでした。
ただ、キングオブコント2022の放送局はTBSということで、ファイナリストは同じTBSの「ラヴィット!」にゲスト出演することがほぼ確実となっています。
ラヴィットにゲスト出演する若手芸人さんの中には、テレビ経験ほとんどゼロからいきなり全国ネットの生放送に出るため、空回りして炎上する人がいるのも事実。
なので、コットンがラヴィットで空回りする可能性は十分あるのではないかと思います!

それも経験よね
嫌いな理由は和田まんじゅうの発言?
先ほど書いたように、コットンが嫌いという意見はネット上にはほとんどありませんでした。
ですが、今後テレビ出演が増えるにあたり、マイナス評価につながりそうな要素はあるかな?と探したところ、西村さんのキャラがカギになりそう、ということが分かりました。
コットン西村&犬山紙子「Barコイカリ」3週放送、グラドルや経営者の恋愛を聞くhttps://t.co/yVxRKekHiN#コイカリ pic.twitter.com/wEcrYUUToN
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) September 8, 2022
というのも西村さん、実はミスター慶應で、元アナウンサー(広島ホームテレビ)でもあるんです!
その上性格もかなりポジティブなようで、2021年放送の「しくじり先生」でも西村さんのキャラが取り上げらるほどでした。
番組中では「(学生時代)ものすごくモテた」「いつもみんなの中心にいた」などの発言があり、スタジオからはツッコミの嵐だったようです。
華麗な経歴から売れない芸人へ転身するも、相変わらずポジティブな西村さん。
傍から見れば変わった人ですが、本人は「何がおかしいのか全く分からない」というところも、周りから突っ込まれる一因となっていました。
とても面白いキャラですが、堂々と過去の自慢をする姿を見て、「嫌い、イタい」と感じる人が出てくる可能性はありそうです。
実際コットンがつまらないというツイートは、実際には「西村さんが面白くない」という内容になっていました。
コットンの中では、西村さんの方が目立つ存在なので、注目される反面、テレビでの振舞いが非難されることもあるかもしれませんね!
まとめ
今回、コットンに対するアンチ意見はあまり見つかりませんでしたが、今後テレビで活躍するにしたがって、ファンが増える半面、「コットンが嫌い」という人も増えていくと思います。
ただそれも人気者の証なので、マイナス評価も糧にして頑張って欲しいですね!
(またコットンに対する評価が新たに出次第、追記したいと思います。)
キングオブコント(お笑いの日)2022の記事まとめもご覧ください(広告下)!

コメント