今回のテーマは「中澤莉佳子の食費やお腹がすごい?!収入や事務所についても調べた【デカ盛りハンター】」です。
それでは早速見ていきましょう!
中澤莉佳子ってどんな人?
現役東大生でミスコン2019年準グランプリ、大食いも得意ということで注目されるようになりました。
2021年からはアイドルグループ「あいみゅう」のメンバーとしても活動しています。
また、松丸亮吾さんが元代表を務めていた、東京大学謎解き制作集団「アナザービジョン」の一員でもあります。

肩書がすごい!
食費がすごい?!お腹はどうなの?
「大食いアイドル」となると、食費もすごいんじゃない?と気になりますよね。
そこで中澤さんのインスタにて、食事の写真を確認してみました。
すると、外食の方は仕事も含めてですが、かなりの大盛りやマックが〇十個?!みたいな写真が沢山ありました。
また、7月の「ノブナカなんなん?」では中澤さんの1日を追い、鍋4.4キロ、食パン6枚、TKG2.3キロ、ドーナツ20個、2.3キロのナポリタンを完食した姿が撮られました。
ですが、インスタの自宅の自炊ごはんらしきものは、意外と普通の分量で作られていました。
もしかしたら食べる量もオンとオフを切り替えられる方なのかもしれません。
ちなみに元祖「かわいいけど大食い」のギャル曽根さんは今年のインタビューにて、スーパーで2~3万食材を買っても、2日で食べきってしまうと言っていました。

4人家族とはいえすごいわね!
食べた後のお腹がすごい
中澤さんを見るとまずびっくりするのが
大食いなのに細い!
ということ。
体重は公表されていませんが、スリムな体型であることは一目瞭然ですよね。
しかしそんな中澤さんでも、大食いの後のお腹は凄いようで、何と妊婦に間違われたというエピソードも!
やばい聞いて、今たくさん食べてお腹パンパンで歩いてたらナンパされたので、腹撫でて「妊婦です」って言ってたら、めちゃめちゃ謝られて「元気な子を産んでくださいね!」まで言われたwwwwww産まないwwwwwwwww
— 中澤 莉佳子(あいみゅう) (@rikako_imew) August 23, 2021
よく考えたら単純に食べた分の体積が胃の中にあるということなので、お腹が大きくなるのは当然ですよね。
画像を探すと中澤さんの食後のお腹の写真が見つかるので、興味のある方は是非見てみて下さい!
事務所や収入はどうなの?
所属事務所
中澤莉佳子さんは現役東大生ということですが、タレントやアイドルとして活動しているということで、事務所には入っているのでしょうか。
ということで調べたところ、「カレッジ」という会社を仲介にしていました。
カレッジは大学生専門で、タレント性のある大学生をメディアに紹介したり、大学生と共同でゲームなどの商品開発などをしている会社のようです。
大学生専門なので、中澤さんが卒業後もタレント活動をする場合は、フリーになるか別の事務所に所属することになりそうですね。

きっと引く手あまたよね
ちなみに中澤さんが所属するアイドルグループ「あいみゅう」は、ウィッキー・レコーズという音楽系の会社がプロデュースしています。
I'mew(あいみゅう) 配信中!
1周年記念配信!https://t.co/2k6bUbHTu6
— I’mew(あいみゅう) (@imew_official) August 8, 2022
中澤莉佳子の収入
さて、そんな大活躍の中澤さんということで、当然知りたいのは収入!
ということで調べましたが、中澤さんの正確な収入は公表されていませんでした。

当然よね
中澤莉佳子さんの現在の仕事は、アイドル、大食いYoutuber、大食いタレント、クイズ番組出演と多岐に渡っています。
ちなみに東京大学工学部の4年間の学費は約240万円で、単純計算すると月5万円。
また、東京での学生の一人暮らしは最低でも12万円は必要と言われています。
なので東京大学工学部で一人暮らしをして学費も自分で払った場合、毎月17万円は必要ということですよね。
中澤さんのメディア情報を調べてみましたが、テレビやアイドルとしての露出もそこまで多くはありませんでした。
テレビやアイドルのギャラは新人の場合かなり安いとも聞きますし、今年の2月から始まったYoutubeの平均再生回数は1万回ぐらい、といった感じでした。
なのでタレントとしての収入はまだそこまで多くないのかもしれないな、と思いました。
(その他の収入源があるかは確認できず)
ただ、中澤さんはマルチな才能をお持ちなので、今後商品企画や企業経営などに携わることがあれば、そこからの収入が期待できそうですよね。

どちらにしろ可能性は無限大!
まとめ
中澤莉佳子さんは次回放送の「デカ盛りハンター」にハンターとして出演されます。

豪快な食べっぷりを見られるのが楽しみね!
あわせて読みたい↓

コメント