今回のテーマは「TEPPENピアノ対決|残響散歌や課題曲の楽譜は?使用ピアノも気になる!|2022秋」です。
2010年からフジテレビにて不定期に開催されている、人気バラエティ番組「芸能界特技王決定戦TEPPEN」。
『#芸能界特技王決定戦 #TEPPEN』
2022/2/5放送 見逃し無料配信開始!🆓👑ピアノ&ダンス頂上決戦👑
🎹歴代王者🆚YouTuber🆚#ムック
💃#EXILE🆚#INI🆚#モーニング娘。#FOD#ネプチューン#池田美優 #大地真央 #前田敦子 #松任谷正隆#石井杏奈 #野村周平▼▼▼https://t.co/0d2m01kzB6 pic.twitter.com/8ttQfGCxuM
— 【公式】FOD(動画も雑誌も見放題) (@fujitvplus) February 5, 2022
前回はムックも登場しました↑
絵画や書道など、様々なジャンルで芸能界一が競われてきましたが、何と言っても一番の人気企画はピアノ対決ですよね。

昔は特技がピアノのタレントさんが出ていたイメージだけど
最近はほとんどプロ同士の対決みたいになってるわよね
毎回人気の曲がアレンジされていて、自分でも弾いてみたいと思いますよね?
特に次回放送のTEPPENピアノ対決では、鬼滅の刃でおなじみの「残響散歌」が披露されるということで、楽譜について調べました。
また、Twitterでも話題になっている、使用されているピアノは何?という疑問についても答えていきます!
残響散歌や課題曲の楽譜は?
2022年秋のTEPPEピアノ対決の詳細はまだ公表されていませんが、前回準優勝のTikToker五条院凌さんが「残響散歌」を披露することは分かっています。
残響散歌とは?
残響散歌はAimerの楽曲で、鬼滅の刃遊郭編のオープニングテーマ曲です!
楽譜はどこで買える?
TEPPENピアノ対決で演奏された残響散歌や、他の課題曲の楽譜についての詳細は、残念ながら見つけることができませんでした。
ただ、いろいろと探したところ、残響散歌のピアノアレンジを購入できるサイトが見つかりました。
それはヤマハが運営している楽譜販売サイト「ぷりんと楽譜」。
プリント楽譜で探したところ、残響散歌のアレンジ楽譜も多数販売されていました。
サンプル視聴もできるので、他の課題曲も含め、番組で演奏されたアレンジと似たものを購入するのもいいかもしれませんね。
[ad]
TEPPENピアノ対決で使用されているピアノは何?
結論から言うと、TEPPENで使用されているピアノはヤマハのCX5か6である可能性が高いです。
では、ヤマハのCX5(6)とはどのようなピアノなのでしょうか?
ヤマハのグランドピアノの種類
公式ホームページを調べたところ、ヤマハのグランドピアノには3つのグレードがあることが分かりました。
- コンサートグランドピアノ CFシリーズ
- グランドピアノ SXシリーズ、CXシリーズ、C Traditionalシリーズ
- コンパクトグランドピアノ GB1K
CX5(6)はグランドピアノのカテゴリーに入っていますね。
グランドピアノには3つの製品シリーズがあり、CXシリーズは上から2番目、価格帯は300~350万程度でした。
さらにCXシリーズには1~7まであるのですが、一般家庭に流通しているのはサイズや価格の関係でCX1~3までがほとんどだとか。
ちなみにコンサートピアノの価格は2千万円以上!奥行きは約270センチほどあります。
グランドピアノCX5(6)は200センチ前後なので、両者をスタジオに置くとかなり印象が変わると思います。
番組で使用されるピアノはレンタルのようですが、コンサートグランドピアノはサイズも大きいため、これぐらいのグレードが丁度いいのかもしれませんね。
これぐらい、といいながら一般家庭ではなかなかお目にかかれないグレードのグランドピアノであることは確かなので、グランドピアノならではの音を楽しむことができそうです。
まとめ
以上「TEPPENピアノ対決|残響散歌や課題曲の楽譜は?使用ピアノも気になる!|2022秋」についてまとめました。
毎回新な出演者が出て見所満載のTEPPENピアノ対決。
ハラミちゃんに続く、新たなスター誕生の瞬間が見られるかもしれませんね!
関連記事もご覧ください!(広告下)

コメント