今回のテーマは「キングオブコント2022の寸評(審査員)は?ネタ順や採点結果など速報します!」です。
今年も大盛り上がりのキングオブコント2022。
✨ファイナリスト10組発表✨
参加総数3018組の頂点に立ち、キングの称号と優勝賞金1000万を手にするのはどの組か?
手に汗握る決勝の模様はこの秋TBSで生放送!乞うご期待📺#キングオブコント pic.twitter.com/u2bYLUojUx— キングオブコント【公式】 (@koc_staff) September 6, 2022
ファイナリストのコントももちろん面白いですが、各ネタに対する審査員の寸評も見どころの一つですよね。
今年の審査員は以下のとおり(2021年に松本人志以外の審査員が全員変わりました)
- かまいたち・山内健司
- ロバート・秋山竜次
- バイきんぐ・小峠英二
- 東京03・飯塚悟志
- ダウンタウン・松本人志 (審査員長)
ファイナリストは10組です。
- いぬ(吉本)
- かが屋(マセキ)
- クロコップ(ケイダッシュステージ)
- コットン(吉本)
- 最高の人間(人力舎)
- ニッポンの社長(吉本)
- ネルソンズ(吉本)
- ビスケットブラザーズ(吉本)
- や団(SMA)
- ロングコートダディ(吉本)
コントに対するプロの寸評が聞ける、貴重な機会ですよね。
他にもキングオブコント2022のネタ順と採点結果も速報形式でお伝えしたいと思います!
キングオブコント(お笑いの日)2022記事まとめはこちらから↓

キングオブコント2022の優勝予想!
キングオブコント2022は10月8日の夜7時より放送されるため、当然結果はまだ出ていません。
なので、本番に向けて個人的に優勝予想をしてみました!
優勝予想は最高の人間?!
私の優勝よそうはずばり、吉住さんと岡野陽一さんのユニットコンビ「最高の人間」です!
吉住さんはTHE W優勝、R-1グランプリファイナリストですし、岡野さんはコンビ時代にキングオブコント2回、解散後R-1グランプリに1回決勝進出している実力派コンビです。
キングオブコント初のユニットコントということで注目もされ、世間の期待も高いようです。
キングオブコント2022三連単予想
優勝:最高の人間
準優勝:ニッポンの社長
3位:ビスケットブラザーズ— あいざわユウキ (@aizawa_yuki_mgg) September 14, 2022
マヂカルラブリーの野田クリスタルさんも自身のラジオ番組で「最高の人間が優勝候補」と発言されていました。
また、キングオブコント2021年王者の空気階段や、同じくファイナリストのニューヨークなどはいぬを押しているようです。
その他にもキングオブコント3年連続ファイナリストのニッポンの社長や、第7世代の実力派と言われるかが屋など、誰が優勝してもおかしくない状況と言えますね。
ネタ順①採点結果と寸評(速報)
ネタ順1番目はクロコップでした
採点結果
合計得点は460点でした
山内 90
秋山 93
小峠 94
飯塚 90
松本 93
寸評
飯塚
立派なショーだった。
あの設定で5分間持たせられるのがすごい。
新しいやられたな、みたいなのがあればもっと点が伸びていた
山内
世界で通用するくらい、どの人が見ても笑う感じ
最後にヘリが出てきたのもツッコミポイントで良かった
松本
無駄がほぼ無かった。
秋山
休み時間の延長を極めている感じ
最後のはしごもバカバカしくて良かった
小峠
一発目の笑いまでの時間が短いし、お客さんも巻き込んでいる。
こういうネタは途中で展開がつまってしんどくなるが、新しい仕掛けもちゃんと用意していてよかった
ネタ順②採点結果と寸評(速報)
ネタ順2番目はネルソンズでした。
採点結果
合計得点は466点でした。
山内 96
秋山 92
小峠 92
飯塚 94
松本 92
寸評
山内
(結婚式場にいるという設定の)お客さんの使い方、(お客さんに)問いかけたりなどが上手かった
行く行かないのくだりで、待っている側の方が面白くなっていく、という流れは本来難しいが、それをちゃんとできていたのがすごい
飯塚
よくある設定の中で、新しい展開が沢山ちりばめられていた
秋山
和田まんじゅうの顔がきまってるのも面白かった
後半もっとかき回すコントも知っているので、(そういう展開があってもよかった)
ネタ順③採点結果と寸評(速報)
かが屋
採点結果
合計得点は463点でした
山内 94
秋山 93
小峠 93
飯塚 92
松本 91
寸評
小峠
扉の使い方が見事
2回入ったがその回数がベスト
松本
めちゃくちゃ面白かった
最後の詰めはもっと責めて欲しいと思ってしまった
ネタ順④採点結果と寸評(速報)
いぬ
採点結果
合計得点459点
山内 91
秋山 94
小峠 90
飯塚 89
松本 95
寸評
松本
面白いし好きなネタだが、場の空気がちょっと(世界観と大会の空気が合っていなかった)
飯塚
面白くて一番くらい笑ったが、キスは禁じ手だと思ってしまった
小峠
面白かったが5分でやるネタではないと思ってしまった。
3分4分でそのまま突き抜けてたら良かったかもしれないが、展開がキスの交互にしかなっていなかったので
山内
起承転結を意識しながら見ているが、キスの繰り返しなので(そこがマイナスポイントに)
キスの面白さでこの点数になった
ネタ順⑤採点結果と寸評(速報)
ロングコートダディ
採点結果
合計点数461点
山内 92
秋山 95
小峠 92
飯塚 92
松本 90
寸評
秋山
兎のやばさがずっと出ていて良かった
飯塚
面白かった
バカなのに可愛くないキャラクターはなかなかない
繰り返しなのにずっと見てられた
ネタ順⑥採点結果と寸評(速報)
や団
採点結果
合計得点470点
山内 93
秋山 95
小峠 93
飯塚 95
松本 94
寸評
松本
狂気と笑いのバランスが絶妙
ぎりぎりのところを攻めていて素晴らしい
飯塚
めちゃくちゃいいネタだった
コントにはリアリティがどこかにないといけないと思っているが、死体処理のリアリティがはんぱなくて、それで笑わせるのがすごいと思った
秋山
途中はけてパーカーで出てくるとこからやばかった
やばい劇団をずっと見ているようだった
ネタ順⑦採点結果と寸評(速報)
コットン
採点結果
合計得点は470点でした
山内 96
秋山 96
小峠 91
飯塚 91
松本 96
寸評
山内
設定が面白い
設定の良さが存分にいきた内容
ネタをしっかり練り上げていて、ウケるポイントでしっかり笑いをとって、演じ方も一番いい感じで演じられている
秋山
最後までずっとボケと笑いがあり、アイテムも全部面白かった
松本
言葉でも動きでも笑わせられていた
ストーリーも面白い
ネタ順⑧採点結果と寸評(速報)
ビスケットブラザーズ
採点結果
合計得点481点
山内 95
秋山 96
小峠 97
飯塚 95
松本 98
寸評
小峠
全ボケ面白かった
一瞬出落ちのコントかと思ったが、途中で使っている言葉やボケも細かい
最後の展開もあって面白かった
飯塚
全ハマりだった
これだけの(高い)点数を付けざるを得ない
松本
100点付けてもいいくらいだったが、後の組もあるのでこの点数にした
ネタ順⑨採点結果と寸評(速報)
にっぽんの社長
採点結果
合計点数455点
山内 89
秋山 93
小峠 92
飯塚 91
松本 90
寸評
松本
暗転を沢山使うコントは難しい
どのパターンで来るか、見る方が先回りしてしまうが、それを超えるものが無かった
山内
暗転を使ってショートコントっぽかったので、ショートコントっぽさをいかして最後繋がってたりとか、そういうふうな方向でいった方がウケやすかった
単発でいくならもっと爆発的にウケて搔きまわしてほしかった
ネタ順⑩採点結果と寸評(速報)
最高の人間
採点結果
合計得点462点
山内 91
秋山 92
小峠 93
飯塚 93
松本 93
寸評
飯塚
2人にしか出せない独特の世界観で良かったが、ハマりきってなかった
岡野の緊張感が伝わってきた感じがあった、本調子じゃなさそうだった
小峠
はっちゃけたスタッフさんがいるというコントは見たことがあるが、見たことない展開や猟奇的な方向に行くというのは面白かった
最後の照明や暗転の使い方の連続で、いききれなかったところがある
ファイナルステージ進出はビスケットブラザーズ、や団、コットンになりました!
ファイナルステージネタ順①採点結果と寸評(速報)
や団
採点結果
合計得点473点
1stステージとの合計は943点
山内 95
秋山 94
小峠 94
飯塚 96
松本 94
寸評
山内
すごい設定が細かくて面白い
ロングコートいとうと中島さんのクレイジー同士のバトルが面白かった
濡れてる男の人ってこんなに面白いんだと思った
飯塚
今日一番面白かった
設定が好き
気象予報士が予報を外して責められるというのは、思いついたとしても一本仕上げるのは至難の技だが、最後まで飽きさせずにちゃんと作り上げていたのが凄い
松本
1本目もすごかったのに、2本目は少し落ちるコンビが多い中で遜色なかった
ファイナルステージネタ順②採点結果と寸評(速報)
コットン
採点結果
合計得点474点
1stステージとの合計944点
山内 96
秋山 95
小峠 95
飯塚 95
松本 93
寸評
山内
めちゃめちゃ面白かった
コットンのコントは、台本が面白いのはもちろん、その面白さを二人の演技力で何倍にもしている
2本とも最後が一番ウケて終わるという持っていきかたが素晴らしい
緊張と緩和、たばこを吸うタイミングが面白い
タバコを吸う女性のディテールの細かさをきょんが研究している
秋山
煙ボケでここまで広げることができるのが凄い
小峠
タバコのなんとも言えない角度が面白かった
プロポーズのタイミングが抜群
わっかで指輪をやるまでの流れが秀逸
飯塚
面白かった
や団と比べると、や団はオリジナルストーリーで、(コットンは)ラブストーリーを踏襲しているようにみえたので1点下げた
松本
や団と優劣をつけないといけないので1点下げた
ファイナルステージネタ順③採点結果と寸評(速報)
ビスケットブラザーズ
採点結果
合計得点482点
1stステージとの合計得点963点
山内 95
秋山 96
小峠 96
飯塚 97
松本 98
寸評
山内
他のネタもめちゃめちゃ面白いのでいつか来ると思っていたが、今日もめちゃめちゃ面白かった
秋山
ボケも全部面白かった
小峠
めちゃくちゃおもしろかった、文句なしの優勝
飯塚
観たことない設定で、この2人にしかできないコントだったのでめちゃくちゃ面白かった
優勝は誰?
キングオブコント2022の優勝は歴代最高点のビスケットブラザーズでした!
総評(速報)
松本
コントは面白いのはもちろんとして、演技力がないとこれから上がっていけないという恐ろしい時代になった
まとめ
優勝ビスケットブラザーズ、準優勝コットン、3位や団でした!
以上「キングオブコント2022の寸評(審査員)は?ネタ順や採点結果など速報」について書きました。
今年も白熱した戦いが見られそうですね!
キングオブコント(お笑いの日)2022の記事まとめもご覧ください(広告下)!

コメント